ティムの日記

小説、漫画、サッカーが好きです。

人生と勉強は隣り合わせ

 

今週のお題「試験の思い出」

 

1冒頭

生きている限り勉強はつきものです。

子供のころは勉強するのが当たり前です。

それはなぜかと言うと義務教育があるからです。

義務教育は基本的に全員が受けるべき教育です。

しかし今は不登校の子や、悪いことをして学校に行けていない子などもいますし、

いじが多発しているこの状況では行きにくい子供たちもいます。

それでも今は学校に行かなくても勉強できる場所は増えてきていて、とても良い傾向にあると思います。

 

2学生時代

小学校・中学校

僕は学生時代あまり勉強が得意ではありませんでした。

 特に数学理科が苦手でした。

社会はそこそこ点数が取れていましたし、元々歴史が好きだったので興味があるものには勉強の意欲が出てくるので、頑張れていました。

中二の時から塾には通っていました。

そのおかげで普段家で復習しないところを塾でできたのはとても大きかったとおもいます。

高校受験の時は僕は公立を受けることになっていたので1月から遊ぶことをやめていましたが、家では全く勉強の意欲が出ずにゲームやアニメばかりでした。

それでも週2回の塾を真剣にしていたら受かりました。

全然賢くない普通の高校だったので、受かっただけだと思います。😂

 

2高校

高校に入ってからはサッカーがずっと忙しかったです。

そのことに関してはこの記事を見ていただけたら嬉しいです🙏

 

tomutim.hatenadiary.jp

 

 

この時は将来のことに関して全く考えていなくて、やりたいことも特になく勉強も学校の時間だけで家ではテスト期間のときもそこまでしていませんでした。

元々理学療法士になりたくてその理由としては、小学校の頃に大きなけがをしてその時リハビリをしていてその時の先生がすごくよくて、毎週リハビリに行くのがすごく良い時間だったので僕もそんな先生になりたかったからです。

でも親の反対や防士なりたい気持ちが強くなってきていたりと結局やめました。

高三の時に消防士の試験を受けたんですが全くできませんでした。

そして公務員の専門学校に行くことに決めました。

 

専門学校

消防士になるためにこの学校にきて某有名校ですが、結果だけで言えば落ちてしまって違う公務員になったですが、この時にもっと勉強しておけばよかったと感じました。

なりたいことのために最低限必要な学力がいるのを甘く考えていました。

そしてロナの関係でオンラインの授業が増えたり外に出れなくなったりと家にいる時間が増え不規則な生活が身についてしまって全く勉強もせずに遊んだりしてしまいました。

結局は自分にあまえていたからこのようになりました。

 

3社会人になって

社会人になってからは勉強に打ち込むようになりました。

色んなことに意欲が湧いてきて、様々な事を勉強するようになりました。

周りの子達の影響もとても大きかったと思います。

自分のやりたい事を周りの批判をきにせず実行できるのはとても刺激を受けました。

だから僕もっこのブログを書き始めましたし、色んな事を発信していこうとおもいました。

行動力の大切さを学びました。

 

4まとめ

いつになっても勉強は必要です。

特に将来やりたいことが明確にある方達はそれに必要な勉強を今からしていくのがとても大事だと思います。

勉強なんかやらんくても将来生きていけるのは間違いないですが、自分の好きな分野でもなんでも良いので勉強はしておいて損はないです。

興味があることを調べるだけでも良いので、少しずつ始めていくだけでも違うとおもうのでしてみてください。

僕も自分のやりたい事を突き詰めていきたいと思います。

 

  • #社会人
  • #勉強
  • #人生経験
  • #学生時代
  • #公務員試験